信頼性の高いシステム作りは、
私たちが最も重要と考えていることです。
日々、技術とノウハウの蓄積を行い、
確かな実績が次への可能性を高めていきます。

信頼性の高い
システム構築

作業方針

  • 大量のデータを高速で処理、迅速な障害復旧を可能にさせるシステム構築。
  • システムを使用する人の側に立って使い易さを追求する。
  • 売上機会を逃さないタイムリーかつスピーディーな物作り。

自社内で開発を行い、その中でプログラミング技術の伝承を行い、
全社的なスキルアップに繋げていくのがビズワークステクノロジーです。

主要業務

流通・製造などのソリューションシステムのコンサル・受託開発、
および業務システムに付随するコンピュータソフトウェアのコンサル・受託開発。

対象業種

  • 流通業・製造業の基幹システムおよびその周辺システム 多店舗展開、広域展開、POSデータの単品管理システム等・大データ量・
    レスポンス・使い勝手を要求されるシステムオーダー。
  • 通信・販売業の基幹システム 受注支援、顧客サービスに力を入れたシステム導入実績多数
  • アパレルメーカーの基幹システムおよびその周辺システム 操作性に優れたシステムを創造します。

会社概要

株式会社 ビズワークステクノロジー
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町15-10
MAC渋谷ビル3階
TEL : 03-6455-1415
FAX : 03-6455-1416

設立年月日:
2012年11月13日
資本金:
10,000,000円
決算期:
5月31日
従業員数:
25名
業務内容:
システムコンサルテーション
システム開発サービス
システム保守・支援サービス
役 員:
代表取締役 : 三橋宏夫
許可免許等:
派遣許可番号 派13-312322
主要取引先:
BIPROGY株式会社

ISOへの取組み 情報セキュリティ・品質管理

[情報セキュリティマネジメントシステム]

認証基準
ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014
事業者名
株式会社ビズワークステクノロジー
認証登録範囲
顧客要求に基づくソフトウェアの社内環境での設計・開発、製造及び保守
認証・適用範囲
本社
認証書番号
JQA-IM1894
初回認証登録日
2022年6月10日
審査登録機関
一般財団法人 日本品質保証機構(JQA) マネジメントシステム部門

【情報セキュリティ基本方針】

  1. 当社が取扱うすべての情報資産の「機密性」「完全性」及び「可用性」を確保し維持します。
  2. 上記(1)を維持・管理するため、情報セキュリティ運営体制を確立します。
  3. 規制、法律及び契約上の要求事項に対して違反しません。
  4. リスクを評価する基準及びリスクアセスメントの構造を確立します。
  5. リスクアセスメントで明確になった情報セキュリティ対策を講じます。
  6. 情報セキュリティの教育・訓練を全従業員に対して定期的に実施します。
  7. 情報セキュリティの事故・違反等があった場合は、速やかに対応します。

[品質管理マネジメントシステム]

認証基準
ISO 9001:2015 / JIS Q 9001:2015
事業者名
株式会社ビズワークステクノロジー
認証登録範囲
持ち帰り案件による顧客要求に基づくソフトウェアの設計・開発、製造及び保守
認証・適用範囲
本社
認証書番号
JQA-QMA16528
初回認証登録日
2022年6月10日
審査登録機関
一般財団法人 日本品質保証機構(JQA)マネジメントシステム部門

【品質管理基本方針】

  1. QMSの要求事項に従い品質管理体制を構築します。
  2. 顧客の要求事項を的確に理解するよう努めます。
  3. 顧客から期待される品質、知識、スキルの維持、向上に努めます。
  4. 社内及び利害関係者とのコミュニケーションを円滑に行います。
  5. 品質目標及び実施計画を策定し、達成状況を監視、評価するとともに、品質を高めるための改善活動を継続します。

お客様に寄り添った
開発実績

通信販売( 書籍・衣料・健康食品・雑貨)

受注業務業務/顧客管理業務/発注・仕入業務/入荷・発送業務/請求・入金業務
販売・在庫管理業務/商品分析企画業務/通信販売 基幹システム/書籍販売 通信販売/ 販促システム

流通小売・専門店( 婦人衣料・紳士衣料・雑貨・呉服・家電)

【 POS システムの基幹業務 】
受発注物流業務/販売・在庫管理業務/販売・在庫管理業務/売掛・買掛管理業務/商品分析企画業務
【 周辺業務 】
値札・タグ・ラベル発行業務/ハンディターミナルシステム/OCR 帳票編集システム
【 大手生協 商品企画システム 】
【 大手スーパー 商品企画システム 】
【 家電量販店 販売計画管理システム 】

アパレル( 婦人服・紳士服・子供服)

受発注・物流業務/販売・在庫管理業務/売掛・買掛管理業務/経理自動仕訳業務
商品分析企画業務/値札・タグ・ラベル発行業務/ハンディターミナルシステム

情報セキュリティ・品質管理・環境基本方針




目 的

当社はコンピュータシステムの企画、提案、設計・開発、運用支援サービスの事業活動をするうえで、
「技術力」と「誠実さ」でより良い技術情報を提供し、また、顧客・パートナーと共に社会を豊かにする価値を提供し、
社会問題を解決する企業として、環境に配慮した事業活動を継続的に推進し、豊かな社会生活に貢献する企業を目指しております。

これらの事業活動で、当社とお客様との信頼関係が重要であることを認識しております。

今後も当社がお客様との信頼関係を保持し、さらなる事業努力により、より良いサービスを提供するために、
当社は情報セキュリティ管理システム(ISMS)及び品質管理システム(QMS)を確立し、
以下の基本方針に基づき業務を遂行します。

情報セキュリティ基本方針

  1. 当社が取扱うすべての情報資産の「機密性」「完全性」及び「可用性」を確保し維持します。
  2. 上記(1)を維持・管理するため、情報セキュリティ運営体制を確立します。
  3. 規制、法律及び契約上の要求事項に対して違反しません。
  4. リスクを評価する基準及びリスクアセスメントの構造を確立します。
  5. リスクアセスメントで明確になった情報セキュリティ対策を講じます。
  6. 情報セキュリティの教育・訓練を全従業員に対して定期的に実施します。
  7. 情報セキュリティの事故・違反等があった場合は、速やかに対応します。

品質管理基本方針

  1. QMSの要求事項に従い品質管理体制を構築します。
  2. 顧客の要求事項を的確に理解するよう努めます。
  3. 顧客から期待される品質、知識、スキルの維持、向上に努めます。
  4. 社内及び利害関係者とのコミュニケーションを円滑に行います。
  5. 品質目標及び実施計画を策定し、達成状況を監視、評価するとともに、
    品質を高めるための改善活動を継続します。

環境基本方針

私たちは業種・業態の垣根を超えて持続可能な環境保全に努めます。

  1. 環境マネジメントシステムを構築し環境保全活動の継続的改善に努めます。
  2. 環境保全に関連する法規制等、並びに顧客から期待されるその他の要求事項を順守します。
  3. 事業活動に基づき、資源とエネルギーの有効活用、気候変動の対応、生物多様性に配慮した環境保全活動を推進します。
  4. 環境保全の重要性を認識させることを目的として、社員に対して啓発活動を積極的に行います。

個人情報保護方針

当社は、コンピュータシステムの企画、提案、設計・開発、運用支援サービスの事業活動をするうえで
「技術力」と「誠実さ」でより良い技術情報を提供し、豊かな社会節生活に貢献する企業を目指しております。

これらの事業活動を行う企業責任として、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を確立し、実施し、
維持し、かつ改善し、確実な管理体制と安全な管理手順のもと個人情報全般の運用、取り扱いを行う必要があります。

さらに、個人情報保護法などの法遵守は当社の基本的企業理念であり、お客様の信頼と支持がさらなる企業発展の
最大要因と捉え、個人情報を適正に管理し、お客様のご要望に沿って利用することが使命と認識しております。

そのために「個人情報保護方針」を策定し下記事項を常に念頭に置き、役員、社員及び当社の業務に関わる
すべての関係者に周知徹底し、この方針に従い適切な個人情報保護に努めます。

  1. 利用目的を当社の正当な事業範囲内で明確に定め、その目的達成のために必要な限度において、
    公正且つ適正な方法で個人情報の取得、利用、および提供を行ないます。
    また、目的外利用を禁止し、防止する措置を講じます。
  2. 個人情報に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、社会的責任を果たします。
  3. 当社が取扱う個人情報への漏えい、滅失又はき損について組織、技術、社員教育等の予防及び是正の措置を講じます。
  4. 苦情及び相談の窓口の設置及び責任者を任命し、速やかに対応します。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムを確立し、実施し、維持し、定期的に遵守状況を点検・見直し、 社会や社内の環境変化に応じて、
    継続的改善に努めます。

お問い合わせ

■個人情報保護方針及び個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
株式会社ビズワークステクノロジー
苦情・相談窓口:個人情報保護管理者(代表取締役) 電話:03-6455-1415

「開示対象個人情報」について

当社は、開示対象個人情報について、利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、
消去及び第三者への提供の停止(以上、開示等という)の求めに対し、速やかに対応いたします。

1.事業者の名称、個人情報の管理者及び連絡先について
・ 事業者:株式会社ビズワークステクノロジー

・ 個人情報保護管理者:代表取締役
・ 連絡先:TEL:03-6455-1415

2.利用目的について
上記「個人情報の利用目的について」に示します。

  1. 3.苦情の申し出先
    「■個人情報保護方針及び個人情報の取扱いに関する問い合わせ・苦情・相談先」に示します。
    4.認定個人情報保護団体について
  2. 認定個人情報保護団体には、所属していません。
  3. 5.「開示等の求め」に応じる手続きについて
  4. (1)開示等の求めの申し出先
  5. 下記■個人情報保護方針及び個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情・相談先参照
    (2)「開示等の求め」の方式
  6. 開示等のご請求を行う場合は、開示等の請求を電話で受付けます。
  7. (3)本人確認方法については、次に示す。
  8. 電話で折り返し、お客様の基本情報で確認を行います。本人以外の代理人につきましては、
  9. 委任状及び免許証のコピーを(本籍がある場合は黒塗りをお願いします)郵送で受付、本人確認をいたします。
  10. (4)手数料:無料
  11. 6. 開示等の求めに対するその他の注意事項
  12. (1)個人情報保護法上対応を要しない場合、所定の書類に不備があった場合等には、
  13. 開示等の求めに対応できないこともあります。
  14. (2)開示等の求めにともない取得した個人情報は、開示等の求めの対応に必要な範囲でのみ取り扱うものとします。
  15. (3)お問い合わせの内容によっては回答にお時間を頂く場合もございます。
  16. (4)開示対象個人情報の利用停止もしくは消去、または第三者への提供停止の求めの結果、
    当該の開示対象個人情報に対するサービス等はご利用いただけなくなることをあらかじめご承知おきください。

お問い合わせ

個人情報保護方針及び個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情・相談先
株式会社ビズワークステクノロジー
お問い合わせ、苦情・相談窓口:個人情報保護管理者(代表取締役) 電話:03-6455-1415

  • 受付時間:月・火・水・木・金:10:00~17:00
  • Recruiting採用・インターンシップ

    採用情報

    私たちは人の和と技術を大切にする会社です。
    一人一人のスキルアップに努力を惜しみません。
    ユーザーに信頼される確実な技術を一緒に追求しましょう。

    職 種

    【仕事の内容】

    1. アプリケーションエンジニア
    通信販売業・アパレル業・卸売業・製造業などの法人向け業務システム開発のプロジェクトに参加し、
    提案・分析・設計・プログラミング・テスト・保守などの作業を行います。
    プログラミング言語はVB.Net、C#.Net、JAVAなどのオブジェクト指向言語が主です。
    2. システム構築技術者
    大規模システムのプロジェクトに参加し、UNIX、Linux、Windows系のOS上で
    システム設計・構築・維持管理及び製品のコンサルテーションを行います。

    応募資格

    大卒、短大卒、専門学校卒、高卒および中途など募集中です。メールでご連絡お願いいたします。
    saiyo@bizworkstech.co.jp